2008年03月18日
その筋では有名な屏風
中国の観光地として有名な蘇州の寒山寺にある詩碑
「風橋夜泊」(ふうきょうやはく)の拓本と、
「寒山拾得」(かんざんじっとく)の拓本です。
このふたつは蘇州土産としてポピュラーだそうで、
これを屏風に仕立ててみました。

この屏風はSLCOMSHOP Juliet店およびAirLand店にて好評発売中!
「風橋夜泊」(ふうきょうやはく)の拓本と、
「寒山拾得」(かんざんじっとく)の拓本です。
このふたつは蘇州土産としてポピュラーだそうで、
これを屏風に仕立ててみました。

この屏風はSLCOMSHOP Juliet店およびAirLand店にて好評発売中!
Posted by コジロウ at
21:56
│Comments(0)
2008年03月16日
掛軸の新作です
富士山と武者の絵を掛軸に仕立てました。
三段表装、筋廻しつき、筋割り風帯(ふうたい)です。
天地と中廻しの間にも筋を入れました。
そろそろ端午の節句も近づいてきたことですし、
床の間に一幅、どうでしょうか?

この商品はSLCOMSHOP Airland店に置いてあります。
が、下のマップはどうも正常に機能しないみたいで、
座標は合ってるはずなのに変な場所に飛ばされます。
店の名前で検索して飛んでくださいね。 続きを読む
三段表装、筋廻しつき、筋割り風帯(ふうたい)です。
天地と中廻しの間にも筋を入れました。
そろそろ端午の節句も近づいてきたことですし、
床の間に一幅、どうでしょうか?

この商品はSLCOMSHOP Airland店に置いてあります。
が、下のマップはどうも正常に機能しないみたいで、
座標は合ってるはずなのに変な場所に飛ばされます。
店の名前で検索して飛んでくださいね。 続きを読む
Posted by コジロウ at
17:49
│Comments(0)
2008年03月12日
無地の屏風
果たしてセカンドライフ内で需要があるのか否か、定かではありませんが、
無地の二曲屏風も作ってみました。作ってみたというより、作ってる最中に
好きな絵を貼り付けられる屏風があってもいいかなという思いつきで、
製作途中のものをそのまんま商品として出してみた、という感じです。

裏側はこんな感じで。

さらに、二曲だけでなく六曲もあります。

さすがに六曲となると需要はほとんどないだろうと思われますが、
自分で絵を入れてみたいという人も、ひょっとしたらいるかも・・・
これらの微妙なアイテムはSLCOMSHOP AirLand店に置いてあります。
無地の二曲屏風も作ってみました。作ってみたというより、作ってる最中に
好きな絵を貼り付けられる屏風があってもいいかなという思いつきで、
製作途中のものをそのまんま商品として出してみた、という感じです。

裏側はこんな感じで。

さらに、二曲だけでなく六曲もあります。

さすがに六曲となると需要はほとんどないだろうと思われますが、
自分で絵を入れてみたいという人も、ひょっとしたらいるかも・・・
これらの微妙なアイテムはSLCOMSHOP AirLand店に置いてあります。
Posted by コジロウ at
21:47
│Comments(0)
2008年03月09日
写楽の浮世絵
写楽の大首絵「二代目板東三津五郎の石井源蔵」を、
浮き出し縦額に仕立ててみました。
本紙は「かまわぬ」の柄を使った表から浮き出すように設置し、
周囲に銀色っぽい筋廻しをつけました。
表と枠の色はかなり迷った末に、こんな感じで仕上がりました。
浮世絵にはこれくらいの色目が合ってるんじゃないでしょうか。

あんまり意味ないかもしれませんが、
一応、本物っぽくアクリルが入ってます。
アクリルといっても透明テクスチャの板ですが。 続きを読む
浮き出し縦額に仕立ててみました。
本紙は「かまわぬ」の柄を使った表から浮き出すように設置し、
周囲に銀色っぽい筋廻しをつけました。
表と枠の色はかなり迷った末に、こんな感じで仕上がりました。
浮世絵にはこれくらいの色目が合ってるんじゃないでしょうか。

あんまり意味ないかもしれませんが、
一応、本物っぽくアクリルが入ってます。
アクリルといっても透明テクスチャの板ですが。 続きを読む
Posted by コジロウ at
18:20
│Comments(0)
2008年03月07日
ビリヤードセットがブレイク?
以前、JabaraLand店で出品していたビリヤードセットは、
現在Akiba店に移動してあります。
テーブルはかなり安くしました。ぜんぜん売れないので(笑)
ベンダー4個でそれぞれビリヤード用品を置いてます。
プールテーブル:30L$
ボール1番~9番:10L$
ボール10番~15番:10L$
キュー、ブリッジ、ラックの3点セット:30L$

以上4品目。安いでしょ?MOD可になってるし。
お問い合わせがあったので追記ですが、ゲームはできません。
インテリアとしてお使い下さい。テーブルの内部構造としては、
ボールが転がって下の出口(?)に集まるようになってますが、
なにせスクリプトのスキルが脆弱なもので・・・
SLCOMSHOP Akibaはこちらのマップから↓
続きを読む
現在Akiba店に移動してあります。
テーブルはかなり安くしました。ぜんぜん売れないので(笑)
ベンダー4個でそれぞれビリヤード用品を置いてます。
プールテーブル:30L$
ボール1番~9番:10L$
ボール10番~15番:10L$
キュー、ブリッジ、ラックの3点セット:30L$

以上4品目。安いでしょ?MOD可になってるし。
お問い合わせがあったので追記ですが、ゲームはできません。
インテリアとしてお使い下さい。テーブルの内部構造としては、
ボールが転がって下の出口(?)に集まるようになってますが、
なにせスクリプトのスキルが脆弱なもので・・・
SLCOMSHOP Akibaはこちらのマップから↓
続きを読む
Posted by コジロウ at
20:04
│Comments(0)
2008年03月06日
牡丹に孔雀
久しぶりに本業の表具師として、屏風(びょうぶ)を作ってみました。
牡丹に孔雀の絵を二曲(にきょく)屏風に仕立てました。
絵はネットで適当に拾ってきましたが、これも著作権的にまずいんでしょうか?
かなり古い絵なので、著作権は切れてるはずなんですが・・・
ま、二次作品ということで勘弁してください。無理?
作品に関するクレームや要望は、このブログかIMで受け付けてます。

この作品はZEST Mainland 店に置いてあります。お値段は高めに設定してます。
続きを読む
牡丹に孔雀の絵を二曲(にきょく)屏風に仕立てました。
絵はネットで適当に拾ってきましたが、これも著作権的にまずいんでしょうか?
かなり古い絵なので、著作権は切れてるはずなんですが・・・
ま、二次作品ということで勘弁してください。無理?
作品に関するクレームや要望は、このブログかIMで受け付けてます。

この作品はZEST Mainland 店に置いてあります。お値段は高めに設定してます。
続きを読む
Posted by コジロウ at
20:22
│Comments(0)
2008年03月05日
目玉のあの人
今回はモノではなくて、コスチュームを作ってみました。
見たまんま、目玉のあの人です。つまり目玉親父です。はい。

ただの球体にテクスチャを貼り付けただけのシロモノで、
体は肌色のシャツとパンツを着せました。裸じゃないんです。
だから、公然猥褻罪にもひっかからない安心設計。
いや、設計とゆーほどのものでは。
これはSLCOMSHOPのJuliet店に置いてあります。
続きを読む
見たまんま、目玉のあの人です。つまり目玉親父です。はい。

ただの球体にテクスチャを貼り付けただけのシロモノで、
体は肌色のシャツとパンツを着せました。裸じゃないんです。
だから、公然猥褻罪にもひっかからない安心設計。
いや、設計とゆーほどのものでは。
これはSLCOMSHOPのJuliet店に置いてあります。
続きを読む
Posted by コジロウ at
19:54
│Comments(2)
2008年03月04日
半年以上放置してたなこのブログ
セカンドライフ自体も秋ごろから数ヶ月放置してましたが、
年末から復活して、またいろいろ作り始めました。
SLCOMSHOPもいろいろ変更があったり、場所が変わったり、
フランチャイズ店が増えたりで、あちこちのお店に置かせて
もらってます。
ここ数ヶ月の間にぼちぼち作ったものが、例えばこれ

ねじです。4種類です。何に使えばいいのかよくわかりませんが、
とにかく機械部品を作ってみたかったので作りました。
今は歯車を製作中ですが、まだお店には出してません。
このねじはAtlantis店に出してます。
続きを読む
年末から復活して、またいろいろ作り始めました。
SLCOMSHOPもいろいろ変更があったり、場所が変わったり、
フランチャイズ店が増えたりで、あちこちのお店に置かせて
もらってます。
ここ数ヶ月の間にぼちぼち作ったものが、例えばこれ

ねじです。4種類です。何に使えばいいのかよくわかりませんが、
とにかく機械部品を作ってみたかったので作りました。
今は歯車を製作中ですが、まだお店には出してません。
このねじはAtlantis店に出してます。
続きを読む
Posted by コジロウ at
21:27
│Comments(0)