2007年07月31日
微妙にリニューアル
SLCOMshopの出品スペースが空いたので、
規定の出品数いっぱいまで商品を並べてみました。
ビリヤード用品のパッケージも新しく作り直しました。
堕天使Tシャツも並べて、とりあえず今あるものは
全部出したわけですが、ど~にも垢抜けないのが難点です。
周りの商品のクオリティが高い分、際立っているような・・・
まぁ逆に考えれば目立ってるからいいのか?
つーか、主力商品のはずの掛軸が10個中2個しかないのは問題ですな。
にもかかわらず、また掛軸と何の関わりもないものを作ろうと画策している始末。
しょうがねぇやな。
規定の出品数いっぱいまで商品を並べてみました。
ビリヤード用品のパッケージも新しく作り直しました。
堕天使Tシャツも並べて、とりあえず今あるものは
全部出したわけですが、ど~にも垢抜けないのが難点です。
周りの商品のクオリティが高い分、際立っているような・・・
まぁ逆に考えれば目立ってるからいいのか?
つーか、主力商品のはずの掛軸が10個中2個しかないのは問題ですな。
にもかかわらず、また掛軸と何の関わりもないものを作ろうと画策している始末。
しょうがねぇやな。

Posted by コジロウ at
21:37
│Comments(0)
2007年07月22日
ビリヤードセット
表具屋であることをすっかり忘れたかのごとく、
ビリヤード道具一式を作るのに夢中になっておりました。
スクリプトでゲームができるようになれば最高なのですが
そこまでのスキルはないので、とりあえず形だけでも。
お部屋のインテリアとしていかがなもんでしょうか?
せめて玉に物理属性を・・・と思ったですが、なぜか正常に
動作しませんでした。微妙に浮きます。台の上に落ちて
くれません。
どなたか奇特な方が、このビリヤードセットを買って、ゲームを
組み込んではくれまいか?という淡い期待を込めて、全ての道具を
MOD可としました。
ポーズボールを置いて、それっぽい構えを作ってもいいかも。
ビリヤード道具の各パッケージ内容は以下のとおりです。
テーブル:500L$
ボール1~9:45L$
ボール10~15:30L$
キュー:5L$
ラック:10L$
ブリッジ:10L$
テーブルだけズバ抜けて高額なところが、制作にかかった
労力の大きさを物語っています。つーか、ボールの価格設定
からすると、相当安いことになりますが。これ以上高額に
できないのが小心者の切ないところです。
このテーブル、最初は手動(?)でボールを転がして遊ぶことを
想定してましたので、構造的にはポケットから入ったボールが
転がって、台の下に出てくるようになっとります。
本当は手玉も0L$で置きたかったのですが、ショップ内の
プリム数が限界に達したため断念。しょせんただの白い球
ですから、誰でも作れるかと。直径57mmの球を白くする
だけです。微妙に黄ばんでたりするとリアルかも。
本当はもう一つ商品を置けるはずなのですが、いかんせん
ショップ全体のプリム数が限界なので仕方ありませんな。
堕天使Tシャツを消して、代わりにブリッジキューを置きました。
スペースも狭くなってきたので、箱のサイズを小さくしないと
並ばない始末。
現在のSLCOMshop内コジロウブースの様子。ほぼぎゅうづめ。

Jabara Land の座標が変わったらしく、前の地図から
テレポートすると海に落ちることが判明。新しい地図はこちら↓
/jabara land/141/157/28/
ビリヤード道具一式を作るのに夢中になっておりました。
スクリプトでゲームができるようになれば最高なのですが
そこまでのスキルはないので、とりあえず形だけでも。
お部屋のインテリアとしていかがなもんでしょうか?
せめて玉に物理属性を・・・と思ったですが、なぜか正常に
動作しませんでした。微妙に浮きます。台の上に落ちて
くれません。
どなたか奇特な方が、このビリヤードセットを買って、ゲームを
組み込んではくれまいか?という淡い期待を込めて、全ての道具を
MOD可としました。
ポーズボールを置いて、それっぽい構えを作ってもいいかも。
ビリヤード道具の各パッケージ内容は以下のとおりです。
テーブル:500L$
ボール1~9:45L$
ボール10~15:30L$
キュー:5L$
ラック:10L$
ブリッジ:10L$
テーブルだけズバ抜けて高額なところが、制作にかかった
労力の大きさを物語っています。つーか、ボールの価格設定
からすると、相当安いことになりますが。これ以上高額に
できないのが小心者の切ないところです。
このテーブル、最初は手動(?)でボールを転がして遊ぶことを
想定してましたので、構造的にはポケットから入ったボールが
転がって、台の下に出てくるようになっとります。
本当は手玉も0L$で置きたかったのですが、ショップ内の
プリム数が限界に達したため断念。しょせんただの白い球
ですから、誰でも作れるかと。直径57mmの球を白くする
だけです。微妙に黄ばんでたりするとリアルかも。
本当はもう一つ商品を置けるはずなのですが、いかんせん
ショップ全体のプリム数が限界なので仕方ありませんな。
堕天使Tシャツを消して、代わりにブリッジキューを置きました。
スペースも狭くなってきたので、箱のサイズを小さくしないと
並ばない始末。
現在のSLCOMshop内コジロウブースの様子。ほぼぎゅうづめ。

Jabara Land の座標が変わったらしく、前の地図から
テレポートすると海に落ちることが判明。新しい地図はこちら↓
/jabara land/141/157/28/
Posted by コジロウ at
17:51
│Comments(0)
2007年07月14日
小さくスタート
セカンドライフを始めて3カ月。電脳表具屋として Jabara Land のSLCOMショップで販売をスタートしました。

現在の商品は、掛軸2点と炊きたてごはん。
僕が頭の上に乗せているのが炊きたてごはんです。
ぶっちゃけ、テキトーな造り。
掛軸は本物とほぼ同じ構造。ムダにプリム数が多いかも・・・。
掛軸ですが、巻いたりはできません。
いずれは巻くことのできる掛軸を作りたいものです。
スクリプトの勉強せな。
/jabara land/141/157/28/

現在の商品は、掛軸2点と炊きたてごはん。
僕が頭の上に乗せているのが炊きたてごはんです。
ぶっちゃけ、テキトーな造り。
掛軸は本物とほぼ同じ構造。ムダにプリム数が多いかも・・・。
掛軸ですが、巻いたりはできません。
いずれは巻くことのできる掛軸を作りたいものです。
スクリプトの勉強せな。
/jabara land/141/157/28/
Posted by コジロウ at
15:32
│Comments(0)